ノロの恐怖
2008/01/16
本題に入る前に・・・
犬ブログに先日参戦してみました

見にきてくださった方、ポチっとクリックよろしくです
さて、わたくし正月そうそう、ノロウィルスにかかってしまいました
それは初釜の日。
朝からビシッと着物
を着つけて、
おいしぃ茶懐石
おいしぃ生菓子
を楽しみに出掛けて行きました
先生宅に着いて、皆様と新年のご挨拶を交わして席入り。
先生にご挨拶&先生のお炭を拝見してからお楽しみの茶懐石
毎年、初釜の茶懐石は昇一楼さんのものです。
白味噌のお吸い物
うまぃぃぃ
鯛の昆布締め
いけるぅぅ
鰤の照焼き
これもぃぃ
海老芋の煮付
おいしい…?
アレ?なんかもうお腹いっぱいかも。
このあともまだまだ続くのに〜
帯がキツすぎたかな?
それにしても今日はヤケに膝が痛いな。
腰も痛いな。手足が冷えるな〜。
と思ってからほんの15分たらずで吐き気が
オエーー
さらにひどい寒気&関節痛で、途中で退席して帰ってきました。
異常に寒かったので、熱をはかると35.5℃!
凍死するっっっ
と、あわててジニー
を抱き抱えて布団にIN!
2〜3時間爆睡の後、今度は38.5℃ に急上昇
そしてその後3日間、嘔吐下痢が続いたのでした
まる3日間なにも食べれなかったんで3〜4キロ体重減りました&顔ヤセしました
ノロウィルスは空気感染よりも手から感染するということなので
うがい&手洗いに気をつけてくださいね〜
さて、3日間寝込んでたわけですが、こんなに長いあいだGenieと一緒にいたのは初めて。
ベッドでボーっとしながらGenieの日常をのぞいていましたが、
まぁ飽きもせずによく寝てること寝てること



寝起きで眉毛もおひげもボサボサです・・・
最初はソファで寝てたのが、
ベッドの足元になり、枕元になり
最後には私の頭の上にへばりついて寝ていました…コラー
この3日間で前にも増して甘えんぼちゃんになってしまいました
犬ブログに先日参戦してみました






さて、わたくし正月そうそう、ノロウィルスにかかってしまいました


それは初釜の日。
朝からビシッと着物

おいしぃ茶懐石


を楽しみに出掛けて行きました

先生宅に着いて、皆様と新年のご挨拶を交わして席入り。
先生にご挨拶&先生のお炭を拝見してからお楽しみの茶懐石



白味噌のお吸い物


鯛の昆布締め


鰤の照焼き



海老芋の煮付

アレ?なんかもうお腹いっぱいかも。
このあともまだまだ続くのに〜
帯がキツすぎたかな?
それにしても今日はヤケに膝が痛いな。
腰も痛いな。手足が冷えるな〜。
と思ってからほんの15分たらずで吐き気が

さらにひどい寒気&関節痛で、途中で退席して帰ってきました。
異常に寒かったので、熱をはかると35.5℃!
凍死するっっっ
と、あわててジニー

2〜3時間爆睡の後、今度は38.5℃ に急上昇


そしてその後3日間、嘔吐下痢が続いたのでした

まる3日間なにも食べれなかったんで3〜4キロ体重減りました&顔ヤセしました

ノロウィルスは空気感染よりも手から感染するということなので
うがい&手洗いに気をつけてくださいね〜

さて、3日間寝込んでたわけですが、こんなに長いあいだGenieと一緒にいたのは初めて。
ベッドでボーっとしながらGenieの日常をのぞいていましたが、
まぁ飽きもせずによく寝てること寝てること





寝起きで眉毛もおひげもボサボサです・・・
最初はソファで寝てたのが、
ベッドの足元になり、枕元になり
最後には私の頭の上にへばりついて寝ていました…コラー

この3日間で前にも増して甘えんぼちゃんになってしまいました


ヨーちゃんとコーくん
2008/01/07
お正月は東京から親戚が帰ってきました
チビッコが2人いるのでとっても賑やか
下の女の子・ヨーちゃんはGenieに興味津々
ベシベシぶったり、耳をひっぱったり、Genieをいじくり回します。
でもGenieはヨーちゃんがこわかったのか、じっと耐えて反撃しません。
そのヨーちゃんとは反対に、上のお兄ちゃんコーくんはこわがってGenieに近づきません。
リードを放そうものなら、ぎゃーーー っっと家中逃げ回ってました
つながれてるGenieに黒ラブのロンちゃんそっくりのぬいぐるみを近づけて、
Genieが大興奮でじゃれるのを遠くから面白そうに眺めていました
兄弟でもこんなに反応が違うんですね〜

チビッコが2人いるのでとっても賑やか


下の女の子・ヨーちゃんはGenieに興味津々

ベシベシぶったり、耳をひっぱったり、Genieをいじくり回します。
でもGenieはヨーちゃんがこわかったのか、じっと耐えて反撃しません。
そのヨーちゃんとは反対に、上のお兄ちゃんコーくんはこわがってGenieに近づきません。
リードを放そうものなら、ぎゃーーー っっと家中逃げ回ってました


つながれてるGenieに黒ラブのロンちゃんそっくりのぬいぐるみを近づけて、
Genieが大興奮でじゃれるのを遠くから面白そうに眺めていました

兄弟でもこんなに反応が違うんですね〜

☆ Happy New Year ☆
2008/01/04



今年もgenieとgeniemamaをよろしくお願い致します


去年のお正月、手帳の1ページ目に『今年の目標』をいろいろ書いたんですケド、
数ヶ月過ぎるとすっかり忘れて見なくなり、今久しぶりに手帳を開きました・・・
いろんな目標立ててたんですがほとんど書いただけで終わってます


でも何個かはクリアしてたからよしとしよう

具体的にいつまでにこうなりたい

目標を達成しやすいんですって


今年はなりたい自分にもっともっと近づけるように
手帳にいろいろと書込みしていきたいと思います

早く手帳をGetしよう


ここで 2007年を振り返ってみたいと思います



?我が家にGenieがやってきた!
なんといっても1位はgenieくんです

衝動買い?!の勢いで買ってしまったけど、あの時に買うことを決めて本当に良かった〜


たくさんの喜びをもたらしてくれるgenieに出逢えたコトにほんとに感謝です


?念願のダイビングライセンスを取れた! click here♪
何年も前からずーーっと取りたいと思っていたライセンスを八丈島でget

はやく慶良間とか、パラオとかでお魚と泳ぎたいです


?ラスベガスでオーシャンズ気分になった! click here♪
べラージオホテルの優雅な噴水


広大な大自然に触れたグランドキャニオン


女二人旅を大満喫



?アロマ教室を開催できた! click here♪♪
ある方から声をかけていただいて、スポーツクラブ内のカルチャースクールで
アロマクラフトの教室を開催することになりました

サロンでのトリートメントとはまた違って、
ワイワイおしゃべりしながらアロマグッズを作るっていうような、楽しいひとときです

毎回何を作るか考えるのが楽しくて、自分自身すごくリフレッシュできます

まだまだ生徒さんの数は極少ですが



?着物の礼装を着付けられるようになった! click here♪♪
短期の着付け講座に通って、なんとか礼装を着付けられるようになりました

まだ着こなすというよりは着られてる感があるので、
これからどんどん着物でお出かけして粋に着こなしたいものです

年々着物が似合う体型には近づいてるんですけどね〜

年賀状を出した方から「割腹よく写ってるねー。どこの旅館の女将かと思ったよ。」と言われてしまいました・・・カナシィ

2008年はさらにいい年になりますように


みなさまにとっても幸多き年になりますように・・・


TOP