箱根 吟遊
2010/02/03
友人・メゴワと箱根に行ってきました
東京からの日帰り旅行です

まずは箱根駅周辺をぷらぷらと散策
すごい人だかりのひものやさん、なんでこんなに混んでるかといいますと・・・

好きな干物を自分で焼いてアツアツを味見できるのです〜

しかも嬉しいコトに昆布茶も準備されてます

干物でほっこりした後に行ったのは 『湯もち本舗 ちもと』 です

これがこのお店のイチオシ・湯もちです

とってもおいしいので箱根を訪れた時はぜひ
お味は下を読んでご想像下さい
『白玉粉を練り上げたやわらかいお餅の中に、箱根を流れる早川の岩石になぞらえ細かく刻んだ本練羊羹を切り入れ、柚子の香りをもって蜜柑の里を匂わせた、箱根を代表する銘菓』
そして早々にお昼〜
『そば処 暁庵』

メゴワはせいろ、私は天せいろをいただきました
うま

さて、お腹が十分満たされたところで本日のお宿 『箱根 吟遊』 へ

なんと1年前じゃないと宿泊予約が取れないほどの人気の旅館です
日帰り入浴のみはやってないのですが、
デイスパプランというエステ+日帰り入浴があったのでそれを利用しました
しかしここ、10日前に電話したら
前日に電話しても
当日箱根まで来て 「あきらめて違う温泉宿を探そうか〜」っと
ぷらぷらしてたところに「空きが出ました
」という電話が入ったのです
私たちのつよーーい願い(執念?!)が届いたようです
さて・・・館内に1歩入ると、絶景が広がるロビーです

バリ風のインテリア

テラスも気持ちよさそう

ウェルカムドリンクは見かけによらずトロピカルな味でした

いよいよ温泉です。ちょうどチェックイン前の時間帯だったので貸切状態でした
絶景を眺めながら 『しあわせ〜〜っ
ごくらく〜〜っ
』 を連発
空中に浮いてるようなとーっても気持ちいい露天風呂でした

オリジナルのアメニティは香りや使い心地がとってもいいんです〜
アメニティのグレードが高いって、とっても重要ですからっ

2種類のお風呂をはしごしてすっかりゆでダコ
になった後は、こんな廊下を通って

エステタイム
なんてステキな眺め〜〜っ

・・・っと感動したのもつかの間、深〜い眠りに落ち、気づいたらもう終了
甘酸っぱいローズヒップティーを飲みながら余韻にひたります

日が暮れた後のロビーもとってもステキでした

「帰りの電車に間に合わないかも
」っとバタバタしていると
旅館の方が最寄の塔ノ沢駅まで車で送ってくれたのです
ご親切に、ありがとうございました
今度はぜひ泊まりでゆっくり来てみたいです
**********************************
お久しぶりのジニーですが・・・
エアコンの風が当たるこの場所が最近のお気に入りです

温泉のかわりにここでぬくぬくしてます

でも・・・やっぱりpapaの上が一番のお気に入りの場所のようです

犬ブログランキングに参戦してみました

ポチっとクリックよろしくです




まずは箱根駅周辺をぷらぷらと散策

すごい人だかりのひものやさん、なんでこんなに混んでるかといいますと・・・

好きな干物を自分で焼いてアツアツを味見できるのです〜


しかも嬉しいコトに昆布茶も準備されてます


干物でほっこりした後に行ったのは 『湯もち本舗 ちもと』 です


これがこのお店のイチオシ・湯もちです



とってもおいしいので箱根を訪れた時はぜひ

お味は下を読んでご想像下さい


『白玉粉を練り上げたやわらかいお餅の中に、箱根を流れる早川の岩石になぞらえ細かく刻んだ本練羊羹を切り入れ、柚子の香りをもって蜜柑の里を匂わせた、箱根を代表する銘菓』
そして早々にお昼〜


メゴワはせいろ、私は天せいろをいただきました



さて、お腹が十分満たされたところで本日のお宿 『箱根 吟遊』 へ



なんと1年前じゃないと宿泊予約が取れないほどの人気の旅館です


日帰り入浴のみはやってないのですが、
デイスパプランというエステ+日帰り入浴があったのでそれを利用しました

しかしここ、10日前に電話したら


当日箱根まで来て 「あきらめて違う温泉宿を探そうか〜」っと
ぷらぷらしてたところに「空きが出ました



私たちのつよーーい願い(執念?!)が届いたようです

さて・・・館内に1歩入ると、絶景が広がるロビーです


バリ風のインテリア


テラスも気持ちよさそう


ウェルカムドリンクは見かけによらずトロピカルな味でした


いよいよ温泉です。ちょうどチェックイン前の時間帯だったので貸切状態でした

絶景を眺めながら 『しあわせ〜〜っ



空中に浮いてるようなとーっても気持ちいい露天風呂でした


オリジナルのアメニティは香りや使い心地がとってもいいんです〜


アメニティのグレードが高いって、とっても重要ですからっ


2種類のお風呂をはしごしてすっかりゆでダコ


エステタイム




・・・っと感動したのもつかの間、深〜い眠りに落ち、気づいたらもう終了


甘酸っぱいローズヒップティーを飲みながら余韻にひたります


日が暮れた後のロビーもとってもステキでした


「帰りの電車に間に合わないかも

旅館の方が最寄の塔ノ沢駅まで車で送ってくれたのです


ご親切に、ありがとうございました

今度はぜひ泊まりでゆっくり来てみたいです

**********************************
お久しぶりのジニーですが・・・
エアコンの風が当たるこの場所が最近のお気に入りです


温泉のかわりにここでぬくぬくしてます


でも・・・やっぱりpapaの上が一番のお気に入りの場所のようです



犬ブログランキングに参戦してみました






コメントの編集
トラックバック
http://genie.dtiblog.com/tb.php/120-250c91a4
シャネル 長財布 がま口
ミー & 私の隣人は、だけで行うために準備をし、いくつかの 少した|この上に関する研究。我々は我々のグラブエリアから本持ってライブラリをが、私はもっと学んだと思います、このポストから。 私はな素晴らしいを参照することは非常に喜んで|自由にそこに共有されている詳細情報を 。
- 2013/11/19
- シャネル 長財布 がま口
- TOP
ニューバランス
非常に効率書き込む物語 。それは次のようになります支えるからみんな誰活用のそれ、 含む 私 。 良い仕事を続けてください - 私がチェックします確かに以上の記事を。
- 2013/11/09
- ニューバランス
- TOP
クロムハーツ 財布
うわー、 素晴らしい ブログ レイアウト 。どの長い あなたを持ってきブログを実行しているの?あなた作る ブログ | 簡単な外観一目 。 全体 見 はあなたのです壮大 、 {せアローン| としてスマートと} コンテンツ素材 。
- 2013/10/31
- クロムハーツ 財布
- TOP
TOP